スポンサーリンク
どうも(。・ω・)ノ゙ キラです。
Bluetoothヘッドセットを持っていて、
こんな現象が起きたことはありませんか?
LINE電話がかかってきて、
急いでBluetoothヘッドセットを起動したものの
スマホからしか声が聞こえない(*_*)
この記事はこんな方にオススメ
- Bluetoothヘッドセットを持っている
- LINE電話を使用する
- Bluetoothヘッドセットについて詳しくない
Bluetoothのことは良いから結論を早く知りたい
って方は、「LINE通話中にすること」まで飛ばしてね〜(^O^)
スポンサーリンク
Bluetoothヘッドセットって何?
Bluetoothヘッドセットとは、
音楽を聴くことができる他に、
通話もできるという便利な商品です。
主に3種類ほどあります。
片耳タイプ
通話に使う場合には、
この片耳タイプがオススメ!
- サイズが小さい
- 電池もちが良い
(機種にもよりますが、比較的電池持ちが良いように思います) - コードが無いのですぐに使用できる
- 片耳は空いているので、周囲の状況が分かる
- 片耳なので音楽を楽しむには物足りないと感じるかも
- 小さいので無くしやすい
持っている機種
両耳タイプ
主に音楽に使用する。
という方はこの両耳タイプがオススメ!
- 防水機能がついているものが多い
- 両耳で聴くことができるので、
片耳よりも聞き取りやすい
- 両耳が塞がるので、周囲の音が聞こえない
持っている機種
両耳(完全分離)タイプ
両耳で使用すれば音楽用、片耳で使用すれば通話用と
自分で使い分けもできるタイプ
- サイズがとても小さいので、
つけていても目立たない
- 小さいので無くしやすい
(ケースに戻す習慣が大切) - 片耳利用時は、右側のイヤホン
などと決まっているものが多い
(両耳使用を前提として作られている
持っている機種
通話と電池の持ちが良いメーカー
通話性能や電池の持ちを重視すると個人的に下記の
2メーカーがオススメ!
- プラントロニクス(PLANTRONICS)
- ジャブラ(JABRA)
LINE通話中にすること
LINE通話中にBluetoothヘッドセットに切り替えたくても
切り替わらない(*_*)
そんなときには、
下記の作業をするだけで解決します。

- Bluetoothの接続がされている状態
- スピーカーボタンを2回タップする
- すると通話音声の出力先がBluetoothヘッドセットに切り替わります。
まとめ
今回は、Bluetoothヘッドセットを使用している時に
発生する困った症状を解決する手段について書きました。
身近に、悩んでいる方がいたので解決法を書きました。
参考になりましたら幸いです。
最近購入した機種についての記事はこちら
ABOUT ME