どうも(。・ω・)ノ゙ キラです。
コストコには、色々な種類のチーズがあります。
その中でも、
美味しい!かつ安い(コスパがいい)商品をご紹介します。
- チーズが好き
- コストコにあるチーズでおすすめを知りたい
- チーズの活用法を知りたい
おすすめチーズについて
おすすめのチーズは、「KIRKLAND」(カークランド)という
コストコのプライベートブランド商品です。
コストコについて知らない方は、こちらの記事が参考になります。
KIRKLANDとは?
コストコのプライベートブランド「KIRKLAND」とは
一流ブランドレベルの品質の商品を低価格にて会員の皆様に提供する。
という信念のもと、国内外の有名ブランドとともに
製品開発をして、販売している商品のことを言います。
つまり、たくさんのブランドとつながりのある
コストコだからこそできるプライベートブランドです。
プライベートブランドとは?
小売業(スーパーなど)が開発したブランドのことで、
低価格追求の面で導入されることが多いため
消費者にとっては、お得です。
チーズの情報
チーズの名前は、
コルビージャックチーズ(COLBY JACK CHEESE)
なんか強そうな名前(・∀・)
このチーズは、2種類のチーズをミックスして作られたチーズです。
コルビージャックチーズについて

コルビージャックチーズは、下記2種類のチーズをミックスしています。
- 白い部分:モントレージャック
- オレンジ色の部分:コルビー
オレンジと白のマーブル模様が
彩りの面でもおすすめなチーズとなっています。
そのまま食べても良いのですが、
加熱すると美味しさが増すので加熱して食べるのもおすすめ!
まずは、白い部分のチーズについて
モントレージャックとは
アメリカでは最もポピュラーなチーズの一つとされており
クセが無くマイルドな味わいなので、
チーズバーガーやサンドイッチなどにも使われます。
お次にオレンジ色部分のチーズについて
コルビーとは
チェダーチーズに似た味と見た目で、鮮やかなオレンジ色が特徴的です。
おすすめの食べ方
おすすめ①
トマトソースパスタにのせて、チーズトマトパスタに(・∀・)

トマトソースの酸味をチーズのまろやかさが
包み込み、全体的にまとまりのある一品になります。
おすすめ②
プレーンベーグルにのせて

シンプルな味わいのプレーンベーグルに
マイルドな味わいのコルビージャックチーズ。
チーズの味をしっかり楽しめる組み合わせとなっています。
プレーンベーグル+このチーズの組み合わせが個人的におすすめ!
ベーグルについての記事はこちら→コストコ ベーグルまとめ
おすすめの保存方法
保存方法は、④ステップで完了です。
- チーズをスライスする
- スライスしたチーズをラップで包む
- ラップに包んだチーズをジップロックに入れる
- 冷凍庫へ入れる
この方法で保存すると、解凍も簡単で
使いたい時にちょっとづつ使うことができます。
まとめ
手軽に使えるコスパ抜群のチーズ(*^^*)
チーズ好きにおすすめの商品です。
少しでも参考になりましたら幸いです。