どうも(。・ω・)ノ゙ キラです。
インスタ映えする事間違いなし!?
そんな絶好の撮影スポットについてご紹介です。
(SNSのアイコンにもオススメ!)
・インスタ映えする写真を見たい
・SNSのアイコン用写真を撮りたい
・絶好の撮影スポットを見てみたい
インスタ映えする写真ってどんなのがあるの?


他にも色々写真を撮るスポットがたくさんあります(・∀・)
実はこの写真
撮影した場所から互いに撮影した写真です。
場所の説明
生石高原(おいしこうげん)と言うところで、
標高870mの場所にあり、360度自然に囲まれることが出来ます。
広さは約9万5千㎡(50mプール380個分)あります。
「和歌山 朝日・夕陽100選」にも選ばれています。
住所:和歌山県海草郡(かいそうぐん)紀美野町(きみのちょう)中田
アクセス方法:残念ながら車でしか行けません(-_-)
阪和自動車道の有田ICをでて約50分
道中にはみかん畑もたくさんあるので、ドライブを楽しみましょう(^o^)
駐車場:190台(第一と第二があります)
第一駐車場
良い所:16時30分以降も停車しておく事ができる
悪い所:台数が少ないので停められるかは運次第
高原に行くには坂道を登っていく必要がある
第二駐車場
良い所:高原に行きやすい(近い)
たくさん停められる
悪い所:16時30分に閉鎖される
高原に行くには坂道を登っていく必要がある
施設:「山の家おいし」…パンなどの販売があり、食事をすることもできます。

「キャンプ場」…車の乗り入れが可能なキャンプ場です。
営業時間:9時30分~16時30分
定休日:年末年始
問い合わせ先:073-489-3586(基本的にお問い合わせは電話のみです)
おすすめな写真の撮り方
①まず撮影してもらう側の人は、岩の端に行きます。

②撮影者は左側にある岩(写真で座っている所)に手をのせるぐらいで
カメラを構えます。

ここから写真を撮ると良い感じ(≧∇≦)bに撮れます!
イベント情報
生石高原では春・夏・秋・冬
各季節ごとにイベントがあります。
春
- 山焼き(3月頃)
約9万5千㎡(50mプール380個分)の山焼きは圧巻! - 山開き(4月末頃)
餅投げなどのイベントもあります!!
夏
- キャンプ
夏も涼しいのでキャンプがおすすめ
秋
- 一面に広がるススキ(10月中旬~11月下旬)
絶景です!

冬
- 雪景色を楽しむことが出来ます。
(スタッドレスタイヤやチェーンの準備が必要です)
まとめ
家族やカップル、一人でも楽しむことが出来る生石高原(おいしこうげん)
写真を撮ったり、大自然に心癒されたりと
現代社会に生きている方のリフレッシュになると思います(・ω・)ノ