スポンサーリンク
この記事は、レーダー探知機の中でも
ミラー型のレーダー探知機について書いています。
一般的なレーダー探知機(一体型)をお探しの方は、こちらをご覧ください。
今回の記事はこんな方にオススメ
・レーダー探知機を探しているが迷っている
・ミラー型のレーダー探知機が気になる
・レーダー探知機の違いが分からない
スポンサーリンク
メーカー別のレーダー探知機
ミラー型のレーダー探知機も
一体型と同じく、主に3つのメーカーから販売されています。
ユピテル
ユピテルからは現在1種類レーダー探知機(ミラー型)が発売されています。
機種名 | A530 |
---|---|
発売日 | 2018年5月 |
受信対応 衛星数 |
75基 |
GPSデータ 登録件数 |
14万件以上 |
取締・検問 データ件数 |
5.4万件以上 |
警告時の 表示 |
フルマップ |
本体サイズ | 270(幅)× 80(高さ)× 17(厚さ)mm |
ディスプレイ サイズ |
3.2インチ |
操作方法 | リモコン |
データ更新 | 有料 |
取付可能 ミラーサイズ |
高さ52〜88mm のもの |
この機種の特徴
良い所
- 前年度の機種と比較して、警報表示の文字サイズが大きく(1.5倍)なった
- 標高データが収録された
これにより、高速道路と一般道の識別がより安定します。
誤認識が減るのは結構ありがたいです。
悪い所
- データの更新が有料であること
データ更新料は、全額ポイント還元されるのでずっと使用する方には
影響ありません
コムテック
コムテックからも2種類のレーダー探知機(ミラー型)が発売されています。
機種名 | ZERO 505M |
---|---|
発売日 | 2018年7月 |
受信対応 衛星数 |
75基 |
GPSデータ 登録件数 |
16.5万件以上 |
取締・検問 データ件数 |
6万件以上 |
警告時の 表示 |
文字のみ |
本体サイズ | 274(幅)× 80(高さ)× 17.5(厚さ)mm |
ディスプレイ サイズ |
2.4インチ |
操作方法 | 本体スイッチ |
データ更新 | 無料 |
取付可能 ミラーサイズ |
高さ52〜78mm のもの |
この機種の特徴
良い所
- 前年度の機種と比較してGPS即位更新時間が上がった(250%UP)
- 速度警戒ポイント警報が増えた
制限速度の切り替わりを教えてくれるのがうれしいところ!
悪い所
- ディスプレイが小さくなった
セルスター
セルスターから2つのレーダー探知機(ミラー型)が発売されています。
新しい2機種について比較していきます。
機種名 | AR-W93GM | AR-W63GM |
---|---|---|
発売日 | 2018年6月 | 2018年3月 |
受信対応衛星数 | 76基 | 76基 |
GPSデータ登録件数 | 17.3万件以上 | 17.3万件以上 |
取締・検問データ件数 | 5.1万件以上 | 5.1万件以上 |
警告時の表示 | フルマップ | フルマップ |
本体サイズ | 302(幅)× 79(高さ)× 19.5(厚さ)mm |
272.6(幅)× 79(高さ)× 19.6(厚さ)mm |
ディスプレイサイズ | 3.7インチ | 3.2インチ |
操作方法 | リモコン | リモコン |
データ更新 | 無料 | 無料 |
取付可能ミラーサイズ | 高さ58〜88mm のもの |
高さ58〜88mmのもの |
この2機種の特徴
良い所
- 無線LAN搭載
スマホのテザリング機能を使ってデータを更新できます - ドライブレコーダーと相互通信が可能
ドライブレコーダーを連携させたい方にもおすすめ!
悪い所
- フルマップ機能がある機種全てに当てはまりますが、
地図情報の更新に別途お金がかかる
3機種の比較
メーカー | ユピテル | コムテック | セルスター |
---|---|---|---|
機種名 | A530 | ZERO 505M | AR-W93GM |
発売日 | 2018年5月 | 2018年7月 | 2018年6月 |
受信対応 衛星数 |
75基 | 75基 | 76基 |
GPSデータ 登録件数 |
14万件以上 | 16.5万件以上 | 17.3万件以上 |
取締・検問 データ件数 |
5.4万件以上 | 6万件以上 | 5.1万件以上 |
警告時の 表示 |
フルマップ | 文字のみ | フルマップ |
本体サイズ | 270(幅)× 80(高さ)× 17(厚さ)mm |
274(幅)× 80(高さ)× 17.5(厚さ)mm |
302(幅)× 79(高さ)× 19.5(厚さ)mm |
ディスプレイ サイズ |
3.2インチ | 2.4インチ | 3.7インチ |
操作方法 | リモコン | 本体スイッチ | リモコン |
データ更新 | 有料 | 無料 | 無料 |
取付可能 ミラーサイズ |
高さ52〜88mm のもの |
高さ52〜78mm のもの |
高さ58〜88mm のもの |
ユピテル
- 業界最多のセンサー数(4つ)により正確な警報を知らせてくれます。
- 検出精度が高い
- データ更新に費用がかかる
コムテック
- フルマップ表示がないので、更新料がかかりません
セルスター
- 受信衛星数が多い(情報量が多い)
- 無線LAN搭載なので、スマホのテザリングでも更新可能
- ドライブレコーダーと相互通信が可能
- マップの更新をする場合費用がかかる
まとめ
ずっとそのメーカーを使い続けるのであれば:ユピテル
安く済ませたいのであれば:コムテック
ドライブレコーダーとも連携させたいのであれば:セルスター
と考えます。
後は、お財布と相談です(・∀・)
少しでも参考になりましたら幸いです。
ABOUT ME