2018年4月にコストコ会員になった僕の
会員になるためにする(実際に行った)こと
を紹介していきたいと思います。
・コストコ会員になる手続きを知りたい
・コストコ会員になるにはいくらかかるのか
・コストコ会員にはどれぐらい時間がかかるのか
コストコ会員になる為の手続き
コストコ会員になるには、2パターンの方法があります。
- 店頭で会員登録
- インタネットで会員登録+店頭で受取
インターネットでの会員登録は、
行わなくても会員になることはできるのですが、
店頭の登録窓口が混んでいたりすると時間がかかることがあります。
なので、②のインターネットで会員登録しておくことをおすすめします。
会員登録の方法
①店頭で会員登録
- 営業中のコストコに向かいます。
- 入り口にいる店員さんに「会員になりたいんですけど〜」と話しかけます。
- 会員登録の窓口を教えてもらいます。
- 窓口で登録手続き
- 写真撮影
- 年会費の支払い
4752円(税込み) - カード発行
②インタネットで会員登録+店頭で受取
インターネットで会員登録をすると、
コストコの窓口で行う登録手続きがかなり早くなります。
①下記のボタンからコストコ公式ホームページへ
会員種別のところで、
- ビジネスメンバー(法人会員)
- ゴールドスターメンバー(個人会員)
がありますが、今回は「ゴールドスターメンバー」の方の説明をします。
②「今すぐ会員登録する」をクリック

③プライマリー会員(ご登録者本人)に必要事項を入力

④家族会員(無料)の登録をする場合は必要事項を入力

⑤「過去12ヶ月以内にコストコを退会していない。」にチェックを入れます。
⑥「規約と個人情報保護方針を承諾して次に進む」をクリック
⑦あとは、画面に表示されている指示に従います。
⑧入力したメールアドレス宛に「コストコ会員新規登録の受付を致しました。」という
件名のメールが届きます。
⑨メールに記載されている「受付番号」(数字6桁)が必要になりますので、
メールは削除しない方がいいです。
⑩申し込みをした、次の月の月末までにコストコに向かいます。
⑪窓口で「受付番号」を言います。(メールを見せてもOK)
⑫本人確認書類の提示と写真撮影
⑬年会費の支払い
4752円(税込み)
⑭カード発行
下記の方はコストコ会員になることができません。
- 18歳未満の方のみの申込み
- 12ヶ月以内にコストコを退会した方
家族会員とは
基本的にはコストコ会員と同じ効力
(自分と自分以外に2名+18最未満のお子様の入場が可能)
しかも主会員が契約している限り、家族会員の方は年会費が無料!
まとめ
せっかくのコストコに来たので、早くコストコに入りたい!
そんな方におすすめの記事でした。
インターネットとかは面倒〜って方は、コストコに着いてからでも大丈夫です。
会員登録のときには、下記の事に気をつけましょ〜(・∀・)
・本人確認書類(免許証など)を持参
・髪型などを整えてから向かう
コストコ仲間が増えれば幸いです(^^)/