スポンサーリンク
今回の記事はこんな方にオススメ
・まんパクって何?
・フードフェスティバルが気になる
・おすすめの一品が知りたい
スポンサーリンク
そもそも「まんパク」って?
「まんパク」とは「満腹博覧会」のことで、
毎年恒例のイベントです。
キラ
食欲の秋!
まんパクin万博2018について

開催期間
今回の「まんパク」は開催期間が過去最長で
下記の日時に行われています。
第1週目 | 2018/10/6(土)・7(日)・8(月・祝) |
---|---|
第2週目 | 2018/10/13(土)・14(日)・15(月) |
第3週目 | 2018/10/20(土)・21(日)・22(月) |
開催場所・開催時間
名称 | 万博記念公園 東の広場 |
---|---|
営業時間 | 開場10:00 閉場18:00(公園の入園は16:30まで) |
万博記念公園入園料 | 大人:250円 小中学生:70円 |
まんパク入場券 | 平日:400円 土日祝:500円 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園10 |
出店リスト
入口を入ってから左回りに僕が気になったお店をご紹介
揚げもんエリア
- 京都からあげ梅しん
全日本からあげグランプリ、6年連続金賞受賞のからあげ(*^^*) - からあげ まんぷく亭
パリッパリの「とり皮せんべい」がうまうま

キラ
味は2種類選べます(定員さん情報だと「塩味」を選ぶ人が多いそうです(^o^)
チーズエリア
- 高円寺アボカド食堂
・アボカドチーズコロッケ
コロッケの中のチーズがビヨ~ンと伸び、チーズとアボカド好きにはたまらない一品キラチーズ感たっぷりでおいし~(*´ω`*)・アボカドチーズブリトー
ブリトーの中にアボカドペーストがたっぷり入っていてボリューム満点キラボリューム満点だったのでハーフサイズでも十分だったかも - CJ Dining 八百屋
・まるごとカボチャのチーズフォンデュ
かぼちゃの器ごと食べられるそうで、1つで満腹になりそうなボリュームでした(*^^*)
海鮮エリア
- 海鮮居酒屋 幸蔵(10/6~8出店)
日程が限定されているのもあってか、初日(10/6)はすごい行列で…
並ぶのを断念(すみません) - 香住 北よし(10/13~10/15,10/20~10/22出店)
山盛りカニ身丼がおいしそ~(^-^) - ガンボ&オイスターバー
カキフライ食べたかったな~(´・ω・`)
すぐに入荷待ちになったので、販売されていたらおススメ!
スイーツエリア
-
- 札幌 リトルジュースバー
・いちごけずり
冷凍いちごをまるごと削り、練乳の生ムースを上にのっけた
なんとも誘惑される商品(*^^*) - メロン屋しゅしゅ
・メロンまるごとクリームソーダ
先着150個?ほどは赤肉メロンの器で出されます。
完食まで長い間楽しめる一品です。キラソフトドリンク販売所で買ったサイダーを追加で入れたりして楽しみました(メロンソーダ)♪
- 札幌 リトルジュースバー

餃子エリア
- 鴨餃子とワインのお店 オペレッタ52
・鴨(かも)餃子
鴨の旨味を餃子の中に閉じ込めた一品で、鴨好きにはおすすめカモ
肉エリア
- 馬串 小山商店
・馬刺ステーキ肉串
馬刺の本場熊本のお店で、馬肉が好きな方にはおススメです!
ラーメンエリア
- くそオヤジ最後のひとふり
・あさりをふんだんに使ったくそオヤジ〆(しめ)の一杯
今年の10月23日で閉店してしまうお店の原価を無視した最後の限定ラーメンです!
行列が圧巻でした(゜o゜)キラこの記事を書いているうちに行きたくなってきました(笑)
全店舗の詳細はこちらです。
まとめ
週替わりで入れ替わる店があったり、
家族みんなで楽しめるイベントがあったりと、
非常におススメですので是非行ってみてください(・ω・)ノ
お店によっては、ボリューム満点の食べ物があるものがあるので
かなりの腹ペコで行くのがおすすめです。
少しでも、参考になりましたら幸いです。
ABOUT ME